1. ルーテル学院中学・高等学校
  2. ルーテル学院高等学校
  3. 芸術コースのご案内
  4. Webギャラリー

芸術コース

美術専攻卒業生の活躍

吉住 亜也加さん
吉住 亜也加さん

多摩美術大学 美術学部
統合デザイン学科1年在籍

2022年度 本校芸術コース / 美術専攻卒業

芸術コースに編入した理由
受験時代の作品受験時代の作品
私は2年生に上がるときに綜合コースから芸術コース美術専攻に編入しました。進路選択の際に今まで通り目標もなく勉強し続けることに疑問を抱き、元々絵を描くことが好きだったことや同じクラスの美術専攻の友達の影響もあり美術の道に進むことを決めました。美術の先生に仕事や大学の話をたくさん教えていただき、将来の就職のことも考えた進路選択が出来ました。
在学中の思い出
美術棟には多くの参考作品や他学年の方々の作品、制作途中の作品があり良い刺激を受けることが出来ました。また放課後にあるクロッキー会では 先輩にアドバイスを貰ったり後輩にアドバイスをすることで大きなスキルアップに繋がりました。美 術棟は集中して制作に取り組むことが出来る良い 環境でした。
美術を志す中3に向けて
中学三年生の皆さんはまだ美術という進路に不安を持っているかもしれませんが、ルーテル学院には美術に真剣に取り組める環境が整っていて信頼出来る先生方のサポートもあり、自身の力を存分に伸ばすことができます。自分には難しいと思っている方でも高校の3年間で必ず力をつけることができます。皆さんの目指す目標に向かって頑張ってください。
クドリック 華子さん
クドリック 華子さん

東京藝術大学大学院 美術研究科
絵画専攻油画研究室在籍

2016年度
本校芸術コース / 美術専攻を卒業

ルーテル学院を選んだ理由
高校2年時の自画像作品
小さい頃から絵を描くのが好きだったので、美術コースのあるルーテル学院を選びました。カリキュラムには素描、構成、絵画、デザインなどがあり、それまで自己流で絵を描い てきた私にとってその言葉の響きはとても魅力のあるものでした。
在学中の思い出
美術について考える時間が増えたことは大きな喜びでした。アトリエで絵を描く時間はあっという間に過ぎ、気がつけば夜になっていることが度々ありました。昼休みは図書館で画集を見ながら過ごし、それでも足りないときには学校帰りに現代美術 館に立ち寄りさまざまな本と出会った時期でした。授業の一環として、いくつかの展覧会に足を運びましたが、一番の思い出は高校1年生の時のヨーロッパ研修旅行で名画や歴史的建造物を鑑賞できたことです。
美術を志す中3 生に向けて
制作をすることは時折、孤独になりますが怖がらないで下さい。中学、高校を通じて友達は一人か二人くらいしかいませんでした。でも年を重ねるにつれて自然と面白い人間関係が生まれるものだと感じています。大学3年の時に奨学金 (トビタテ留学!Japan)を得て、チェコ共和国の西ボヘミア大学に1年間留学しました。2020年の3月末に帰国する予定がパンデミックと重なり、飛行機が飛ばず3か月間チェコに足止めとなりました。ロックダウン中、カメラを担ぎ人気の ないプラハの街を歩き回りました。プラハへ向かう列車の中で聞いていた音楽や移り変わる景色は後に、作品として形に残すことができました。中学生の皆さんには勉強も大事ですが、読書、音楽、映画、そして日常の小さな事を大切にし てください。何かを創造するときにとても役に立つことがあります。